「日々」カテゴリーアーカイブ

私、買い物依存症になっちゃった?

ここ最近、狂ったように買い物をしている。

双極性障害を持っているので躁うつの波があるけれど、今回の波は長かった。

前回の躁状態のときはお金もないのに30万以上のサックスを購入し、半年もしない内に飽きて押し入れに押し込んだままになってしまった。

今回の買い物対象は文房具。

もともと文具が好きで、可愛いシールやメモ帳を見つけるとちょくちょく購入してコレクションしていたのだが、十数年かけて集めたコレクションの倍以上のものを購入したと思う。

別に躁でもなく、逆に欝状態だった。

ただボーっとスマホを見て、(あ、可愛い)と思ったら即ポチポチ。

たかが数百円のシールでも溜まればそれなりの金額になる。

毎日のように届く荷物を開けても特に感動もなく、「ああ、そういえば買ったな」という感じで、カラーボックスの中に放り込む。

まあ今回は数十万の出費にはなりそうにないのでその点はある意味良かった。

今は少し症状が落ち付いてきたけれど、それでもショッピングサイトの閲覧はやめられない。

「いい加減にしないとまたダメになる」と自分でも分かっているのに止められない。

病院で先生に相談したら「今日は買うのを控えましょう」と言われた。

それってダルクの考え方では。

先生の目には私は買い物依存症に写っているのかもしれない。

帰り道に文具店があるので「行ってはダメですよ」と言われたのにも関わらず誘惑に負けてまた買い物してしまった。

ああ、確かに依存症だわ、私。

買ったものは手帳に貼りつけたりして、いわゆる「デコ手帳」にしているけれど、もう一生使いきれないほどの量を買ったので買わなくていい、と言い聞かせているのに……。

ただしデコ手帳を始めたら手帳を開く習慣がついたので、これは唯一のメリットかもしれない。

シールをぺたぺた貼るのも子どもに還ったみたいで楽しいしストレスも少しは発散できる。

何事も見方によってはメリットにもデメリットにもなるのかもしれない。

 

久しぶりに友達といったカラオケとアニメの話

何年ぶりだろうっていうくらい久しぶりにカラオケに行きました。

ユニバのCMで流行ってたadoさんの唱が歌いたいと思っていくことになったんだけど、
いざカラオケに行くって決まったら歌いたい歌がいっぱいたまってることに気づいて。

最近は歌うことって少なくて聞いてるだけだったから家で練習してみたら全然歌えない曲ばっかりでびっくり!
とりあえず家でめっちゃ練習しましたよ。

ワンピースの歌になってたadoの「私は最強」とかカラオケで歌ったらめっちゃ気持ちよかったです。

シルブプレジデントはセリフが難しかったww
他には可愛くてごめんとかアイドルとかうたいました。

そうそう、そのあとカラオケでめっちゃ歌いたい曲をまた見つけてしまったの。

上坂すみれさんのハッピーエンドプリンセス!
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫野転生逆転ストーリー~のOPなんだけどドンピシャハマりました。

曲も素敵だし、原作知らないけどアニメも面白いし、曲もアニメにあってて良いし、MVもめっちゃ可愛かったのでお勧めです。

上坂すみれさんっておっぱいでかい人とかミリオタみたいなイメージしかしらなかったんだけど、田村ゆかり好きの私にめっちゃハマる感じのMVでした!
ラスサビの髪下ろしたシルバーのドレスとかきれいなお姉さん風味で髪型真似したいって思いました。

そんで作ってるのが大石おにーさんなのね。

オーイシマサヨシの時はおしゃべりくそめがねらしいんだけど、漢字表記の時はおしゃべらない真面目裸眼って上坂さんのYoutubeで言ってたのが面白かったです。

曲はこれが今期アニメで一番好きなんだけど、今期は面白いアニメいっぱいありますね。

ほかに今見てるのは鴨乃橋ロンの禁断推理とシャンフロとスパイファミリーとドクターストーンかな?全部おもろです。

ミギとダリ、薬屋のひとりごと、豚のレバーは加熱しろはねー私には合わなかった。

あと進撃の巨人は話忘れすぎて一話から見直してるから今シーズンは未視聴です。

無料の間に見終わるかしら。

 

ジャカルタでアートメイク

ジャカルタでアートメイクをしてきました!

まずはインターネットで検索。

日本語だとなかなかひっかからず…”eyebrow tatoo jakarta”などで検索。

どうやらembroidery というようです★

すると何件ものサロンの情報があるサイトが♪
Rudy Hadisuwarno(ルディ・ハディスワルノ )
https://www.rudyhadisuwarno.id/

ジャカルタは渋滞がひどくて移動が大変。

google mapで場所と所要時間を検索しながら値段を確認…

大体が円に換算すると5万円前後…

日本の10万円くらいと比べると安いけど、6年前に韓国で眉毛とアイライナーをやって3万円弱だったことを考えるとお高い…

しかも写真や町中の綺麗なお姉さんを見る限り、東南アジア独特のハッキリクッキリ海苔眉毛がメジャーのよう…

すると住んでいるマンションと隣接しているモールのサロンが偶然3万円程!!!

ラッキー?

サロンの雰囲気を確認しに行きがてら、お話を聞きに♪

値段を確認すると…「これはローカル人価格なので、外国人は5万円になります」

!!!!!

ふっかけられた… 値段交渉する語学力もまだないのでとりあえず退散…

どうしようか悩みながら 日本人向けのローカル情報誌をしたりしていた数日後…

日経情報誌の広告欄に「アートメイク50%OFF」の文字が!

早速電話してみると…眉毛は5万→2万 アイライナーが2万→1万 で合計3万に!!!

安い!!!

早速予約。

予約当日 タクシーに乗ってドキドキしながら サロンのあるショッピングモールに向かうと…

廃れている… 明らかにローカルの中流階級が来るモール… 大丈夫かな? ドキドキ…

でもさすがサロンの中は日本と引けを取らないくらい綺麗★

受付で注意事項をインドネシア語で身振り手振りで伝えられ、サインをしたらいよいよ施術開始!

靴を脱いで奥の部屋へ…

奥もなかなか綺麗な個室。

メイクを落として、イメージを形態の画像を見せながらgoogle 翻訳とともに説明。

あんまり太くせず、ナチュラルに優しくアーチを描く感じでお願いします!

眉掻きでまず書かれたのは…

でた!インドネシアモデル特有のハッキリ クッキリ カクカクふと眉毛!

違う違う!

もっとアーチアーチ!細く細く!!!

眉ペンが濃いのはわかるけどそれでもひどい!

いつならインドネシア クオリティーだから仕方がないと諦めることも多いけれどここだけは一切妥協できない!

「左右が対象じゃない」「眉頭をもっと自然なグラデーションに」「細く細く!」

眉毛を描いては消し、消しては描いて、時に綿棒を奪って自分でぼかしたり…

眉毛の形を決めるのに永遠45分…

ふーーーーー!!!オッケー、これで行きましょう!

麻酔を塗って、サランラップをかけて待つこと20分。

いよいよ始めます!!!…あ、でもその前にもう少しだけ細くして^^;

新品未開封の針を見せられ、新品なことを確認。

シュッシュとインクをつけて、開始!

韓国でやったときは電動の針だったけど今回は完全手作業。

ギザギザになったカッターの刃の先のようなものを、カリカリと肌に押し当て傷からインクを入れるみたい。

インドネシアだからなのか、これが最新の技術なのか…

まだ不安はぬぐえず、興味もあってたまに手鏡で確認しながら、一時間ほど。

シュッシュ、カリカリ… カリカリ、シュッシュ…

日本のようにヒーリング、ミュージックもないまま無音の中お姉さんの施術の音だけが響く。

たまに外で他のお客さんと会話するインドネシア語が聞こえるだけ…

シュッシュ、カリカリ… カリカリ、シュッシュ…

気づいたら寝てました。

ふと目が覚め、手鏡で確認すると…

やってしまった!

ハッキリのり眉毛!!!!

いくら最初は濃いといっても濃すぎじゃない?

「じゅ…十分じゃない?」恐る恐るお姉さんに問いかけるも

「あとから薄くなるから!」と一掃され、大人しく待つことに…

薄くなるんだ…ニ、三日の辛抱だ…

そう自分に言い聞かせながら砲術なんとか終了!

なるほど、針のような「点」じゃなく、カッターのような「線」で入れるとより自然なのね。

それにしても濃い… イモトアヤコの妹分になった気分… サングラス持って来れば良かったな…

次はアイライナー…

夏の冒険と新たな気付き

今日は、友達との特別な一日を過ごしました。夏の爽やかな風が吹く中、新たな出来事と深い気づきに満ちた冒険が私たちを待っていました。

早朝、友達と出発し、山道を進みました。リュックサックにはお弁当や水筒、そしてカメラが詰まっています。自然の中で過ごす予定のこの日、私たちはわくわく感と期待で胸が高鳴っていました。

 

道中、木々の間から差し込む太陽の光が、まるで自然のキャンバスに描かれた絵のようでした。鳥たちの歌声が風に乗って響き渡り、森の奥深くへと私たちを導いてくれました。自然の美しさに触れることで、私たちの心も穏やかになっていきました。

山道を進む中、私たちは小さな滝を見つけました。その清らかな水は、まるで時間が止まっているかのような平穏な雰囲気を作り出していました。足を涼しく濡らしながら、友達との楽しい会話が広がりました。この瞬間が、何よりも貴重な宝物となることを感じました。

山頂に到着したとき、まるで世界の頂点に立っているような錯覚を覚えました。360度に広がる景色は壮大で、地上の喧騒から離れ、自然の偉大さを感じることができました。友達と抱きしめ合いながら、この瞬間を共有することで、私たちの絆は一層深まったように思います。

下山する途中、遠くから響く風の音や、地元の野生動物たちの活気ある様子が私たちを楽しませてくれました。他のハイカーと交わす笑顔や挨拶も、この冒険の一部であり、人々とのつながりを感じました。

帰り道、友達と今日の出来事や感じたことについて話し合いました。自然の美しさや力、そして友情の尊さについて、改めて考える機会となりました。この冒険を通じて得た気づきを、これからの日々に活かしていきたいと思います。

夕暮れ時、疲れた体と心地よい疲労感を抱えて家に戻りました。今日の経験は、ただの冒険ではなく、私たちの成長と共に歩む大切な一歩となりました。自然の美しさと友情の尊さを胸に、これからも新たな冒険と出会いを楽しみにしています。

美術館巡りの素敵な日

美術館巡りの素敵な日今日は美術館めぐりの素敵な一日を過ごしました。

朝から晴天が広がり、アートに触れる楽しみに心が躍りました。

 

最初に訪れた美術館は、現代アートが展示される場所。カラフルな作品や斬新なアイデアに感動し、新たな視点で世界を見ることができました。

 

作品の奥深さに魅了され、時間を忘れて彷徨いました。 次に向かった美術館は、歴史的な名画が所狭しと展示される場所。一枚一枚の絵画には、芸術家の情熱と技術が詰まっているように思えました。

 

特に、有名な巨匠の作品には圧倒され、絵画の魔法に心が捉えられました。

 

昼食は美術館のカフェで頂きました。アートに囲まれながらの食事は格別で、料理も美しく芸術的でした。友人とアートの感動を分かち合いながら、楽しいひとときを過ごしました。

 

午後に入った美術館は、近現代アーティストの作品が展示される場所。アートの力で社会や個人の問題を投影した作品に考えさせられました。心に深く響く作品との出会いに、感動と感慨が交錯しました。

 

最後に向かった美術館は、アート作品が自然と融合する美しい空間。美術館自体がアート作品として魅せられ、外の庭園と一体化している素晴らしい施設でした。自然の美とアートの調和に感動し、心が穏やかになりました。

 

美術館巡りの一日は、芸術の力に触れ、心豊かなひとときを過ごすことができました。

 

作品の中には感動や考えさせられるものもあり、アートの広がりと深さに改めて感じ入りました。 今日の体験を振り返ると、アートは私たちの生活に様々な影響を与え、心に感動を残してくれる存在だと気づきました。

 

これからも美術館めぐりを続け、新たな発見や感動を求めていきたいと思います。美術の世界がもたらす豊かな感性を育てていきたいと心に誓いました。

感動の映画に涙、家族と共に素敵なひととき

今日は家族で感動の映画を観に行ってきました。

 

事前に予告編を見ていたので、期待と緊張で胸が高鳴っていました。映画のタイトルは「未来へのかけ橋」という、感動のストーリーが広がる作品でした。 映画が始まると、家族全員が一心不乱に画面を見つめました。

 

物語は感動的な音楽と共に進み、主人公たちの成長や絆に心を動かされる場面がたくさんありました。笑いあり、涙ありのエモーショナルな展開に、私は思わず涙がこぼれてしまいました。

 

特に、家族の絆や友情に焦点を当てたシーンが胸に響きました。映画の中で描かれるような温かい関係性を家族で築いていくことの大切さを再確認しました。映画を通じて、自分の家族に対する感謝の気持ちがさらに深まったような気がします。

 

映画が終わった後は、家族で感想を交えながら食事をする楽しい時間を過ごしました。

 

映画の素晴らしさについて話すことで、家族の絆が一層強まった気がします。 このような素敵なひとときを家族と共有できたことに心から感謝しています。

 

また、映画のメッセージを胸に、日々の生活に感謝し、家族と共に築いていく温かい絆を大切にしていきたいと思います。 家族と共に映画を観ることは、ただ映画を楽しむだけではなく、感動や喜びを分かち合い、絆を深める貴重な時間です。

 

映画のストーリーが切ない場面では家族の手を握りしめ、感動の場面では共に涙を流すことで、より一層心が通じ合う瞬間がありました。

 

映画の内容は個人の感性によって受け取り方が異なるかもしれませんが、家族と共に観ることで、それぞれが持つ感情をシェアし合うことができます。

 

映画のテーマやメッセージが家族との会話を通じて、より深い理解や感謝の気持ちに繋がりました。

 

感動的な映画は私たちの心を揺さぶり、新たな気づきをもたらしてくれるものです。映画の世界に浸ることで、日常の喧騒を忘れ、感動と感謝の気持ちを胸に秘めて帰宅しました。

 

今回の映画鑑賞を通じて、家族との時間を大切にし、一緒に素敵なひとときを過ごすことの大切さを改めて認識しました。家族と共に感動を分かち合うことで、日常の中にも幸せや感動を見つけることができるのだと思いました。

 

これからも家族と共に素敵なひとときを楽しみたいと心から思います。感動の映画がまた上映されることを願いつつ、家族との絆を深める日々を大切にしていきたいと思います。

新しい趣味に挑戦!絵画を描いてみた

今日は久しぶりに新しいことに挑戦してみました。友人からインスピレーションを受け、絵画を描くことに興味を持ち始めたのです。

 

美術には疎い私ですが、何か新しい創造的なことを始めたいという気持ちが高まり、近所のアートショップでキャンバスと絵の具を購入しました。

 

まずは、どんな絵を描こうか迷った末に、自然の美しさに惹かれて山の風景をテーマにすることに決めました。初めての経験で緊張と興奮が入り混じりながら、筆を手にしました。

 

思ったよりも難しかったですが、少しずつ色を塗っていく過程が楽しく、時間を忘れて没頭していました。自分の想像をカンバスに表現する感覚はとても新鮮でした。不器用ながらも心を込めて描いた絵が完成した瞬間、達成感と喜びがこみ上げてきました。

 

自然の美しさを描くことで、日々の生活で見落としていた細かな美しさに気づくことができました。

山々の色合いや光の表現に苦戦しながらも、自分の感性を大切にして描いた結果、それが絵の魅力になったように感じます。

 

 

さらに、絵画を通じてストレス解消にもなったように思います。普段の生活では忙しさに追われることが多いですが、絵を描く時間は自分だけの世界に没頭できる貴重なひとときでした。

 

心が落ち着き、集中力が高まる経験は、心身のリフレッシュに繋がっているように感じます。 また、絵画を始めることで新たな友人との交流も増えました。

 

同じ趣味を持つ人々と出会い、作品の共有やアドバイス交換を通じて刺激を受けることができました。これまで知らなかった世界が広がり、自分の視野も広がった気がします。

 

絵画は挫折もありましたが、そんなときこそ根気よく取り組むことで成長できることを実感しました。美しいものを描くことに喜びを感じる一方で、自分の限界を超えるための挑戦の場でもあります。 今後も絵画を通じて感性を磨き、自分だけの個性的な作品を生み出していきたいと思います。

 

新しい趣味に出会えたことで、日々の生活に新しい彩りが加わった気がします。これからも絵画という素晴らしい趣味と共に、自己成長を重ねていけることを楽しみにしています。

料理研究をしました!

今日は予定のない日だったので一日中料理を作って食べる幸せな日にしました。今日のテーマは洋食です。

まず最初に作ったのは時間のかかるショートケーキです。

 

いちごの季節はとっくに終わってしまったので、夏が旬の桃を使用しました。ハンドミキサーがないのでスポンジケーキはもちろん手動でかき混ぜ、腕が攣りかけました。今回の研究内容1つ目はスポンジケーキの混ぜ具合を調べることです。

 

前回は混ぜすぎてしまいふくらみが足りなかったので、今回は角がたつようになったらすぐに混ぜるのをやめました。

 

スポンジケーキをオーブンで加熱している間に、玉ねぎ、にんじんをこれも手動でみじん切りにして、トマト缶と一緒に煮込み、ミートソースへ仕上げました。今回の研究内容2つ目はミートソースの塩加減です。

 

前回は塩を入れるのを忘れてしまい、とても甘くなったので今回はしっかり入れました。煮込んでいる間にピザ生地をこねて発酵させ、生クリームを泡立てました。スポンジケーキが出来上がると、ピザを焼きます。

 

ピザだけはいつでもおいしいものが出来上がるので心配ありません。いつも通りにこねて、今回はベーコンピザにしました。

 

ピザを焼いている間に桃ショートケーキを仕上げていき、同時にパスタを茹でます。桃はすぐに色が悪くなるのでスピードが肝心です。

 

桃をいかに速く、きれいに切るかが研究内容3つ目でした。最後に、簡単なコンソメスープを作りました。

 

このようにして、洗い物も片づけていきながら、洋食コースが出来上がりました。ミートソースパスタ、ベーコンピザ、コンソメスープ、桃のショートケーキです。

 

 

研究結果としてはミートソース甘い問題と桃がきれいに切れない問題は解決しましたが、スポンジケーキきれいに膨らまない問題は未解決に終わりました。片側に偏ったふくらみとなったので次回は小麦粉を均等に混ぜるのが課題です。どれも味はとてもおいしかったので満足でした。

はじめて自分で自分のジーンズを作ってみたよ!

私の趣味はレザークラフトです。革を切ったり縫ったりして好きなものを作ります。

厚い革でも縫えるミシンを使いますが、その流れでミシンを使って布を縫う、ということも趣味になりました。 自分がミシンを使うなんて考えてもいなかった頃、おぼろげながら自分だけのジーンズが欲しいと思っていたことがあります。

 

 

それが自分で好きなデニム生地を使い、自分の好きな糸で好きな大きさで作れるなんて、最高の製作期間でした。 ジーンズは10種類以上のパーツから成り立っていて、作り自体はそんなに複雑ではないというのが感想です。

 

ジーンズが履かれるようになった100年以上前、労働者の作業着のために開発されたというのは知られた話ですが、その通り、あまり凝ったものではなく、短時間で縫えて丈夫さが兼ね備わっているというのが元にあります。

 

ただ作ってみて気が付くのは、大体の形には誰でもできるかもしれないけど、丁寧でしっかりとしたものを作ろうと思うと、これは奥の深いものだと気づかされました。

 

特に股ぐりの開きや厚い生地が何枚も重なる部分は難しいです。 ジーンズつくりにはたくさんのミシンが必要になります。

 

直線縫いのミシン、切れ端を処理するミシン、ボタン付けをするミシン、縫い返しを何度かして補強するためのミシンなどが必要です。それが理由で趣味でジーンズを作っている方が少ないのはあると思います。

 

もちろん商品として売ろうと思えば、このようなミシンが必要になってくるかもしれませんが、直線縫いと、切れ端処理のミシンがあれば何とかいけます。

 

やっていると手がインディゴで青くなり、抑えたりするため結構な力がいる作業なんだとわかりました。

こうやって100年以上もほとんど変わらない作り方で作られてきたんだなと考えると、彼はとてつもない発明品だとわかります。 自分で作りもう何枚目かになります。

 

まだいうことのない一枚には巡り合えません。奥の深いこの作品づくりが見つかって本当に良かったなと改めて感じる毎日です。

家族で南知多ビーチランドへ行ってイルカを触ったよ!

休日に愛知県の南知多ビーチランドに行ってきました。

10時頃到着したら、ちょうどイルカショーが始まる時でグッドタイミング!

イルカが近くに見れて、暑さを忘れるぐらい、とてもテンションが上がりました。

かわいいイルカがジャンプするのを見て、3歳の息子もずっと手拍子をしていてノリノリでした。

その後は、屋内でチョウザメを触ったり、魚に釣り竿を使って餌をあげたり、普段できない貴重な体験をたくさんしました。

魚の餌は300円でガチャガチャで出てくるので、それだけでも嬉しい息子。

工夫されているな~と思いました。

南知多ビーチランドは何といっても、動物や魚たちとの距離が近いし、触れ合えるのが良いところ。

屋外に出ると、ペンギンやカメやカワウソもいました。

そして、一人500円でイルカを触れるコーナーがあったので、夫と息子が体験。

暑い中、けっこう並んでいたけど、座れたので、息子も嫌がらずに順番待ちできました。

私はスマホのカメラを持ってスタンバイ。

「触感はゴムみたいで、思ったよりも硬かった!」と夫。「大きくて怖かった~」と息子が言っていました。

イルカを触る機会なんて、なかなかないから、良い経験ができたなと思いました。

その後は「おもちゃ王国」という遊園地の方へ移動。

とにかく暑かったので、熱中症にならないようにこまめに水分補給をしました。

暑いからか、混んでなくてよかったです。

 

まず最初にゴーカートに乗ってみました。速度はあまり出ないけど、子どもも操縦できるから楽しそうでした。

次は息子が「メリーゴーランドがいい!」と言うので、私と二人で乗車。風を感じれて気持ちよかったです。

 

乗り物はだいたい300円で、最後に船のような乗り物に乗りました。

屋外は暑くて、これ以上はしんどかったので、昼頃に南知多ビーチランドを出ました。

家族で楽しい思い出ができて良かったです。